English
HOME 学校案内 校内案内 本校で学びたい方へ 生徒活動 進学実績 こだま寮
宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校Facebook


インフォメーション
フォレストピア学習の様子
教科の様子
学校説明会
表彰の記録
パンフレットダウンロード
各種事務手続きダウンロード

Oulun Lyseon lukio
姉妹校


五ケ瀬中等教育学校 同窓会
保護者へのお知らせ


アクセスカウンタ
今日 : 7676
昨日 : 148148148
総計 : 849906849906849906849906849906849906

2016/06/02
ローカル学2(2年)「竹切り・種植え(とうもろこし)」

執筆者: gokase01

 

5月26日(木)のグローバルフォレストピア学習は、講師に五ヶ瀬町農家の太田さんをお招きしてとうもろこしの種植えを行いました。


 

 


 

 まずは、鳥よけの支柱にするための竹を切りに近くの竹林に行きました。2mの長さの竹をのこぎりで切り出し、片方を斜めに切って、地面に刺しやすく加工します。足に挟んで切ったり、2〜3人で押さえながら切ったりと、それぞれの班で工夫しながら加工をしていました。切った竹は、トラックに乗せて学校まで持ち帰りました。


 

 


 

 学校に戻ってから、前回サツマイモを植えた残り半分の畑にとうもろこしの種を蒔きました。マルチに10cm程度の穴をあけ、その穴に2粒ずつ、4〜5cmの深さにとうもろこしの種を蒔いていきます。種はとうもろこしの粒を乾燥させたものですが、普段見ているとうもろこしの黄色とはほど遠い、赤い色をしていました。これは鳥の食害を防ぐために、赤い色の忌避成分をつけているからなのだそうです。


 

 


 

 全ての種を蒔きおえたら、切り出してきた竹を菜園の周辺に立て、鳥よけのネットを張り巡らせました。鳥が入ってこないよう、隙間なくネットを張るのは中々難しかったですが、全員で協力して張り終えることができました。


 

 


 

 今回の活動の目標は、「自分で考えて行動しよう!」でした。前回よりも自分たちで何をすればいいのかを考え、班や学級のメンバーと協力して行えたのではないかと思います。今後の菜園活動は、さつまいも・とうもろこしの観察と雑草抜きを継続的に行っていく予定です。今回、「あま〜いコーンEX」「キャンベラ90EX」「あまいバンタムDX」の三種類の種を蒔きました。収穫は9月上旬の予定です。みんなで3種類のとうもろこしの食べ比べをして楽しみたいと思います。(斉野平・佐藤)